2007年05月13日
夏はバカンス!
久しぶりのダイブイン。久しぶりと言うことは当然色々
なコトを忘れてしまっている訳で、モノを造ったりとか
なんか結構無理な感じ^^;
なのでまぁ今日はのんびりしようと言うことで、お友達
のしぇちゃんとsakuraさん、keiちゃんと3人で色々と遊
びまくり。
途中からsakuraさんに誘われて「Siggy's WaterWorks Is
land」なる所で水着を購入してプールでざっぱざっぱ遊び
まくり。色々と遊べる仕掛けがあったり、カワイイ水着
が準備されていたりスイマーのアニメーションがあった
りとまぁ凄いよねぇコレ。



そんなわけで久しぶりのSLは、何を造るわけでもなくエ
ンジョイして終わりましたとさ^^
/waterworks/179/23/0/
なコトを忘れてしまっている訳で、モノを造ったりとか
なんか結構無理な感じ^^;
なのでまぁ今日はのんびりしようと言うことで、お友達
のしぇちゃんとsakuraさん、keiちゃんと3人で色々と遊
びまくり。
途中からsakuraさんに誘われて「Siggy's WaterWorks Is
land」なる所で水着を購入してプールでざっぱざっぱ遊び
まくり。色々と遊べる仕掛けがあったり、カワイイ水着
が準備されていたりスイマーのアニメーションがあった
りとまぁ凄いよねぇコレ。



そんなわけで久しぶりのSLは、何を造るわけでもなくエ
ンジョイして終わりましたとさ^^
/waterworks/179/23/0/
2007年04月22日
とりあえずバカンス
最近いろいろあって全くSLワールドに入れずにいたので
すが、やっと落ち着いたので久しぶりにダイブイン。色
々やりたいことは考えていたのですが、いざとなると中
々エンジンもかからず、なんとなくバカンスだなぁと言
うことで、お店上空のスカイボックスをちょいバカンス
にしてみました。

バカンスといえばプールです。そして水着です。うーん
すっかりバカンス。というかお店よりもスカイボックス
の方がプリ数多いってどーよ?
最近全然商品とか造ってないし、のんびり商品開発再開
するかな~♪
すが、やっと落ち着いたので久しぶりにダイブイン。色
々やりたいことは考えていたのですが、いざとなると中
々エンジンもかからず、なんとなくバカンスだなぁと言
うことで、お店上空のスカイボックスをちょいバカンス
にしてみました。

バカンスといえばプールです。そして水着です。うーん
すっかりバカンス。というかお店よりもスカイボックス
の方がプリ数多いってどーよ?
最近全然商品とか造ってないし、のんびり商品開発再開
するかな~♪
2007年03月30日
SL初心者の頃
SLの中でばしばしと撮影したSSを何気なく見ていたら、
SLを始めたばかりに撮影したのが出てきた。あまりの懐
かしさに吹き出してしまった。

多分真ん中に鎮座するスーパーサイヤ人の出来損ない
みたいな頭をした微妙な女性アバターが私。この当時SL
なんて多分すぐ飽きちゃうんでアバターなんかテキトーで
いいや~って造った奴だな。これはSLの先生から授業を
受けているところです。この頃に知り合った方々は今でも
お友達ですよ~♪

そして多分これが初めて椅子を造った時。yukiちゃんと
しぇちゃんと一緒に撮影ですな。この頃は男性アバター
になっていますが、髪型の主流はプリム製などと言うこ
とはまったく知らず、ビックリするくらいのマッシュル
ームカット。なんだこりゃ? そして今に比べるとyuki
ちゃんもしぇちゃんもビックリする位に地味ですw
さぁ、POSER7も買ったし、明日から本格的に商品とお店
造りしなきゃ^^
SLを始めたばかりに撮影したのが出てきた。あまりの懐
かしさに吹き出してしまった。

多分真ん中に鎮座するスーパーサイヤ人の出来損ない
みたいな頭をした微妙な女性アバターが私。この当時SL
なんて多分すぐ飽きちゃうんでアバターなんかテキトーで
いいや~って造った奴だな。これはSLの先生から授業を
受けているところです。この頃に知り合った方々は今でも
お友達ですよ~♪

そして多分これが初めて椅子を造った時。yukiちゃんと
しぇちゃんと一緒に撮影ですな。この頃は男性アバター
になっていますが、髪型の主流はプリム製などと言うこ
とはまったく知らず、ビックリするくらいのマッシュル
ームカット。なんだこりゃ? そして今に比べるとyuki
ちゃんもしぇちゃんもビックリする位に地味ですw
さぁ、POSER7も買ったし、明日から本格的に商品とお店
造りしなきゃ^^
2007年03月30日
土地を借りました
現在kandaに土地を借りてお店を開いているわけですが、
SL始めて以来のおつきあいであるお隣さんが「移転するか
らくるぽ?」と誘ってくれました。
大変有り難い話ではあったのですが、今の私のスキルと
商品数では店舗拡大ってどーなのよぉ… とかなり弱気
に思い一旦はお断りをしました。
が、先日また違う友人とその話をしたところ、また元気
よく誘って下さいました。「行くよ!」…とw もうお誘
いではありません。私の知る限りコレは命令といいますw
でも、今までの短いSL生活の中で学んだ物作りの大きな
ポイントの一つは、間違いなく「一人でも多くの人に観て
貰う事」だと言うことはわかってますし、色々な所で色々
なお知り合いを増やして、自分の造った拙い商品を評価
して頂くのもスキルアップには大切かなぁ… と決心い
たしました^^
そんな訳で、本日新しい土地を借りました。まだ正式オ
ープンはされていないらしいので場所はアレですが、5月
1日のオープンまでにお店を頑張って造ろうと思います^^
うーん、忙しいのに楽しいって、凄いよねぇSLw
SL始めて以来のおつきあいであるお隣さんが「移転するか
らくるぽ?」と誘ってくれました。
大変有り難い話ではあったのですが、今の私のスキルと
商品数では店舗拡大ってどーなのよぉ… とかなり弱気
に思い一旦はお断りをしました。
が、先日また違う友人とその話をしたところ、また元気
よく誘って下さいました。「行くよ!」…とw もうお誘
いではありません。私の知る限りコレは命令といいますw
でも、今までの短いSL生活の中で学んだ物作りの大きな
ポイントの一つは、間違いなく「一人でも多くの人に観て
貰う事」だと言うことはわかってますし、色々な所で色々
なお知り合いを増やして、自分の造った拙い商品を評価
して頂くのもスキルアップには大切かなぁ… と決心い
たしました^^
そんな訳で、本日新しい土地を借りました。まだ正式オ
ープンはされていないらしいので場所はアレですが、5月
1日のオープンまでにお店を頑張って造ろうと思います^^
うーん、忙しいのに楽しいって、凄いよねぇSLw
2007年03月29日
すっかり女の子
なんだか最近、SLの世界ではすっかり女性アバターでい
ることが多くなったなぁ…

もともとは、商品の写真撮影用に造った女性アバター。
どうせなら可愛くしようとskinを買いshapeを買い服を買
い… と、やっているウチに男性アバターはほとんど使
わなくなっている始末^^;
でも、なんか使ってると愛着沸いてくるんだよなぁ…
ることが多くなったなぁ…

もともとは、商品の写真撮影用に造った女性アバター。
どうせなら可愛くしようとskinを買いshapeを買い服を買
い… と、やっているウチに男性アバターはほとんど使
わなくなっている始末^^;
でも、なんか使ってると愛着沸いてくるんだよなぁ…
2007年03月25日
空豆始めました
今まで他のサイトでひっそりとSLブログを書
いていた私ですが、この度slmameさんにてブ
ログを書くことにしました。
思ってみればSL初めてもうすぐ3ヶ月。友達と
おしゃべりしたり物作りしたり店を造ったり
と楽しい毎日です。危険ですSL。
個人的には、SLの中で「この方向で!」見たい
な方向性的なものはぜーんぜん考えていませ
ん。折角これだけ自由度が高いんだから、面
白っ!と思ったことは片っ端から時間の許す
限りやってこうかなぁと思う毎日です。
ちなみにお店はkandaとメタバーズでやって
おります。是非いらしてくださいね^^
…まだ商品少ないけど…
そんな私は最近何を思ったか服を造り始めま
した。一発目の商品は春ですし、入社シーズ
ンということもあり「リクルートスーツ」です。
根拠がわからない?いいの!造りたかったの!!

一番最初に服が完成したときは、こりゃすげ
ぇ!俺って天才!もう才能の泉!!とか小躍
りを踊ったモノですが、友人に見せたら30分
程小言…じゃなかったアドバイスを頂きまし
た。でもそのお陰で色々修正して、それに伴
って色々気づいて憶えて多分多少はスキルが
上昇したかなぁとか思います。やっぱり物作
りは人に観て貰ってアドバイスを貰うのがと
っても大切です。
そんなリクルートスーツ。
現在好評発売中です^^
いていた私ですが、この度slmameさんにてブ
ログを書くことにしました。
思ってみればSL初めてもうすぐ3ヶ月。友達と
おしゃべりしたり物作りしたり店を造ったり
と楽しい毎日です。危険ですSL。
個人的には、SLの中で「この方向で!」見たい
な方向性的なものはぜーんぜん考えていませ
ん。折角これだけ自由度が高いんだから、面
白っ!と思ったことは片っ端から時間の許す
限りやってこうかなぁと思う毎日です。
ちなみにお店はkandaとメタバーズでやって
おります。是非いらしてくださいね^^
…まだ商品少ないけど…
そんな私は最近何を思ったか服を造り始めま
した。一発目の商品は春ですし、入社シーズ
ンということもあり「リクルートスーツ」です。
根拠がわからない?いいの!造りたかったの!!

一番最初に服が完成したときは、こりゃすげ
ぇ!俺って天才!もう才能の泉!!とか小躍
りを踊ったモノですが、友人に見せたら30分
程小言…じゃなかったアドバイスを頂きまし
た。でもそのお陰で色々修正して、それに伴
って色々気づいて憶えて多分多少はスキルが
上昇したかなぁとか思います。やっぱり物作
りは人に観て貰ってアドバイスを貰うのがと
っても大切です。
そんなリクルートスーツ。
現在好評発売中です^^